大元登記測量事務所

不動産登記・測量・境界確定を行う土地家屋調査士事務所です。ちなみに当サイトを運営しているのも事務所代表の大元が組織する㈱hybridです。
かつての操南学区のメインストリートにそびえる一件の薬局。学区内の住民達の健康をずっと守ってくれている地域密着型の相談薬局。
それが『操南薬局』だ。
ここでは市販の薬だけでなく、美容、病気を予防するためのサプリメント、院外処方箋の受付など多様なサービスを提供してくれる。
オンリーワンサービス『健康相談にのってくれる』という特徴を持つ、温かく、ホッとできる薬局なんだ。
巨大ドラックストアが出現して地域薬局の存在がどんどん押されていく中、清水さんはお客様ひとりひとりのことを第一に考えたアドバイス、薬のご提案、さらには健康に関する素朴な疑問にまで丁寧に答えてくれる。
それはお客様とのコミュニケーションを積み重ねたことによる信頼関係があるからこそ実現されるサービスなのだ。
薬を単に売るのではなく人として誰かの力になりたいという『思いのバトン』は清水さん、そして現在共に働く娘さんへと確実に受け継がれていくはずだ。
薬局内には美容にフォーカスしたブースが設けられている。このブースも薬同様に、女性の美容に関する相談にのりながら、その人にマッチした商品をご提案するスタンスが取られている。
共通して言えることは『コミュニケーション』の中からお客様に一番合う商品を導き出すという姿勢。
ここを訪れる人は安心して自分の事を話す。自然な会話とふれあいの中から『その人だけの答え』を見つけ出してくれるんだ。
毎日の生活の中で病気にならないための予防も健康には不可欠。そこで操南薬局では体を整えるためのアイテムも多数用意してくれている。
もちろん、お客様の状態にマッチしたものをチョイスしてくれる。
お店で扱っているものを熟知している清水さんに聞かない手はない。
商品とお金のやり取りだけじゃ得られない貴重な情報がふれあいを通じて得られる。
心も体も明るくなってお店を後にすることができる不思議な薬局だ。
院外処方箋を受け付けるブースも店内にはある。
地域の方だけではなく遠方からも処方箋を手にお薬をもらいに来られる方もいる。
お客様の状態を気にかけ言葉をかける。寄り添ってあげることで少しでも良くなってもらいたい。そんな優しさのこもったやり取りがここにはあるんだ。
清水さんは健康についての情報発信も定期的に行っている。手書きで季節に応じたネタをまとめたプリントは来店したときに誰でももらうことができる。
操南薬局が扱っている滋養強壮剤。『レオピン』
清水さんはその製造工場北海道名寄農場を訪ねて実際に現場の空気を体験してこられた。
自分が扱っているモノのルーツを実際にこの目で確かめる。どこまでもストイックに自分の生涯の仕事を突き詰める姿勢は、こんなところにもうかがえる。
『だって人の健康を扱う仕事だから、無責任にはできない。』と清水さん。
座るとポカポカお尻が暖まる『岩盤浴座椅子』も店内にはある。一度座って清水さんとお話しても楽しいかもしれない。
住所 | 〒702-8004 岡山市中区江並77-5 |
---|---|
行き方 | 2号線バイパス倉田交差点を南下。江並信号交差点を右折、 少し直進したら左手にみえます。 |
駐車場 | 建物の東側に空き地がありそこが駐車スペース 6台分が確保されている。 |
営業時間 | 8:00~19:30 日、祝日は定休日 |
Copyrights (c) 沖新田.com All Rights Reserved.