大元登記測量事務所

不動産登記・測量・境界確定を行う土地家屋調査士事務所です。ちなみに当サイトを運営しているのも事務所代表の大元が組織する㈱hybridです。
『沖新田に石窯を作ってピザを提供しよう!』地元有志で立ち上がったプロジェクトの第三弾。
今日のミッションは石窯を乗せるベースの完成だ。
今日も皆で頑張るぜ!
ベースはコンクリート板を使う。石窯の重量をしっかり受け止めてくれる頑丈なもの。規格品を4枚敷き詰めるんだ。
一枚の重さは何と20キロ?!。人力でブロックベースの上に乗せられるんだろうか?
メンバーの『竹さん』が御神輿を作成してきてくれた。これで担ぐ。今日もイイ仕事しているぜ、竹さん!
まずは、ベース板を乗せる部分にセメントを薄く塗りこむ。これに石窯の重量がプラスされるからしっかり固定されるって
寸法だ。ブロック五段の上まで重たい板を無事乗せられるかな?
竹さんの御神輿で無事乗せることに成功!いやあ、結構重たかった…でも力を合わせて乗せる作業はやっててイイ感じがしたよ。文字通り、皆の力を結集してこの窯を作ってるんだよなあって感じがした。
継ぎ目にセメントを流し込む。セメントを塗りこむ作業はすっかり板についた『大輔兄さん』。作業している様は雰囲気が出てます出てます。きれいにフラットなカタチに流して4枚の板をしっかりと接着させるんだ。
おぉ!!遂に出来たぜー!なかなか迫力があるベースが完成。計画通りに工程が進み、予定より早いペースで進んでいる制作プロジェクト。来週には石窯の材料を発注して、いよいよドーム型石釜を作っていくステージに突入だ。
プロジェクトのファーストステージが終わった。感想は『やっぱり楽しい!』。この『楽しい』という気持ちから産み出される石釜が多くの人々に『楽しい』を提供するものになってくれると信じて、僕らは『セカンドステージ』に向かう。
いよいよ、作るぜ。石釜を。みんなの力を合わせて次回も頑張ろう!
Copyrights (c) 沖新田.com All Rights Reserved.